神奈川県横浜市戸塚区|大滝大腸肛門クリニック大滝大腸肛門クリニック

  • 045-881-3811

診療:9:00〜12:00 15:00〜18:30
受付は診療終了の15分前まで 休診日:水・日・祝祭日

内視鏡検査について

内視鏡検査

内視鏡とは、細い管状のカメラを鼻などから挿入し、胃や大腸を直接観察する検査機器です。内視鏡検査によって、日本人に多い胃腸のがんの早期発見につながることが多くあります。近年では、機器の性能があがり、苦痛も少なく、10~30分程度でほとんどの検査が終了します。

検査は、「経鼻上部消化管内視鏡検査(鼻から入れる胃カメラ)」「大腸内視鏡検査(肛門から入れる大腸カメラ)」の2つの種類があります。

鎮静下(麻酔下)内視鏡検査

内視鏡検査を受ける際に、軽い鎮痛剤や鎮静剤を用いて検査を受ける方法です。
上部・胃内視鏡検査は医師の技術やスコープの種類、看護師による看護・介助の仕方にもよりますが、スコープを通す際の嘔吐反射や空気を送ることによる腹部の膨満感が辛く苦しいと言われます。この点、鎮痛剤や鎮静剤を使用することでこれらの苦痛がなく検査を受けることができます。実際に「眠っているような状態」で検査を受けることができます。
鎮痛剤・鎮静剤を使用する際のデメリットは検査中に画面を確認して質問したり、直接会話ができないことが該当しますが、検査記録は別途保管しており、結果説明の際にもお伝えできますのでご安心ください。
また、鎮痛剤や鎮静剤は麻酔による呼吸抑制などの懸念があるため、年齢や既往歴を十分考慮した上で適正量を併用します。
また、検査後は念のため、院内の専用スペースで1時間程度休憩してからお帰りいただくことをご提案しています。

経鼻検査と経口検査

上部・胃内視鏡検査を行う際に、スコープを鼻から通す「経鼻検査」と口から通す「経口検査」があります。
経鼻検査はスコープの径が細いため、反射が起こりにくい通り道に挿入するため「おえっ」となりにくい方法といえます。
ご自身が経鼻検査と経口検査のどちらが適しているのかは、次の内容も参考になるかもしれません。

経鼻検査が適している方

鼻詰まりなし、
会話したい方

嘔吐反射が強い方や鼻炎や鼻詰まりなど鼻の疾患がない方、また、検査中に会話を希望する方に適しています。
経口検査はスコープの径が太いため、病変部をより鮮明に観察することができます。
経口検査が適している方

鼻が詰まる方は
経口検査がベター

鼻炎や鼻づまりなど鼻の調子が良くない方、過去に経口検査を受けていて辛くなかった方、消化管出血などの疑いがあり内視鏡的処置をする可能性が高い方、鼻腔が湾曲している方などが適しています。

当クリニックでは、内視鏡的処置をする可能性が高い方や鼻の調子が悪い方や鼻腔が湾曲している方以外は、基本的に経鼻内視鏡をお勧めしております。 もちろん、経口にするか経鼻にするかは相談の上患者さんのご希望に添うようにしております。

経鼻上部消化管内視鏡検査

経鼻上部消化管内視鏡検査(鼻から入れる胃カメラ)について

昔の胃カメラは、口から管を挿入するタイプで苦痛が伴いましたが、現在は鼻から細い管(先頭部分が5mm程度)を挿入する苦痛の少ないタイプが一般的になっています。

経鼻内視鏡は、経口内視鏡に比べて嘔吐反射が出にくいとされており、胃カメラ検査時のえづきが強い方や、食道裂孔ヘルニア・逆流性食道炎などで胃から食道に空気が抜けやすいゲップが多い方では、検査時の苦痛が軽減されます。

また鼻から挿入しますので、吐き気が起こりにくく会話ができるのが特徴です。

検査の流れ

検査前日 夕食は、夜9時までに、消化の良いものをとってください。
水分(お茶やお水などの透明な飲料水)は、検査当日の午前6時半まで可です。
検査当日 朝、食事はとらないでお越しください(朝の薬がある場合には指示に従ってください)。
検査中 ベッドに左向きになった状態で検査を行います。
検査時間はだいたい10分ぐらいです。
内視鏡のモニターを見ながら質問したりできます。
診断を確かめるために、色素をまいたり組織を採取したりすることがあります。

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査(肛門から入れる大腸カメラ)について

今まで大腸カメラ(大腸内視鏡検査)を受けられたことがない方にとっては、どんな検査なのか不安に思われる方がいらっしゃる思います。
また、過去に受けられたことがある方も、検査の際に色々と不安や疑問を持たれたことがあるかもしれません。
ご不安に思う点、不明点、または楽に受けられるためのコツなどは、当医院の医師やスタッフにお気軽にご相談下さい。

大腸ポリープや大腸がんは、日本人の食生活が欧米化している現在、増加している疾患ですので、ご自身の健康のため、大腸内視鏡検査を是非うけましょう。

検査の流れ

前処置 前処置として午前中に2リットルほどの下剤を服用していただき、腸内の糞便を出して、午後から検査となります。
検査前 検査前に検査の説明をいたします。
検査中 肛門から内視鏡を挿入して、盲腸までの大腸と小腸の一部を直接観察します。
検査は20~30分程度です(個人差があります)。

もし病変が見つかれば、必要に応じて組織を採取する生検を行います。
生検を行った際には検査当日はアルコールを飲まないでください。

留意事項
  • 検査中は空気でお腹が張りますが、検査後数時間でもとに戻りますので心配はありません。
  • 検査後はベットで1時間ほど休んでから帰宅していただきます。

INFORMATION

当クリニックについて

  • 胃腸内科
  • 大腸外科
  • 肛門外科
医院名 大滝大腸肛門クリニック
所在地 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4711-1
オセアン矢沢ビル1F
最寄り駅 戸塚駅から徒歩で約8分
駐車場 クリニック裏に1台分
近隣のコインパーキングで使用できる
サービス券のお渡しも可能です。