最新技術を用いた苦痛の少ない胃内視鏡検査(胃カメラ)
- 挿入方法が選択可能
- 内視鏡最新技術
- 土曜日も検査可能
045-881-3811
診療:9:00〜12:00 15:00〜18:30
受付は診療終了の15分前まで 休診日:水・日・祝祭日
これらの症状がありましたら、
胃カメラ(胃内視鏡検査)
を受けましょう
重篤な病気になっている
可能性があります。
お身体に不調がありましたら、
まずは受診しましょう。
上部・胃内視鏡検査を行う際に、スコープを鼻から通す「経鼻検査」と口から通す「経口検査」があります。
経鼻検査はスコープの径が細いため、
反射が起こりにくい通り道に挿入するため「おえっ」となりにくい方法といえます。
ご自身が経鼻検査と経口検査のどちらが適しているのかは、下をご参考にしてください。
嘔吐反射が強い方、検査後すぐに帰りたい方。
のどの反射が強い方のほか、検査中に会話を希望する方に適しています。また、基本的には鎮静薬を必要としないので、検査後すぐに結果説明を受けて帰宅することが可能です。
鼻が詰まる方は経口検査がbetter。
鼻炎や鼻づまりなど鼻の調子が良くない方、鼻腔が湾曲(鼻中隔湾曲症)している方、過去に経口検査を受けていて辛くなかった方などが適しています。
胃がんは胃粘膜細胞の一部が癌化して、これが増え続ける疾患です。胃がんの多くはピロリ菌が原因であることがわかっています。ピロリ菌を除去すること(除菌治療)で、胃がんリスクを最小限にすることができます。
また、定期的な内視鏡検査により胃がんを早期発見することができます。たとえ胃がんにかかったとしても、早期であれば内視鏡治療でがんを完全切除することが可能です。これを内視鏡的治癒切除と呼び、外科手術が必要ありません。しかし、胃がんの初期にはほとんど自覚症状がなく、早期発見のためには胃カメラを定期的に行うことが推奨されています。特にピロリ菌に感染している、あるいはピロリ菌を除菌した経験のある方の場合には胃がんの発生のリスクが高いので、定期的な内視鏡検査をお勧めします。
保険負担割合 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
検査のみ | ¥1,500~3,000 | ¥2,500~3,500 | ¥4,000~5,000 |
病理検査をした場合 | ¥4,000~6,000 | ¥6,000~12,000 | ¥8,000~18,000 |
保険負担 割合 |
検査のみ | 病理検査を した場合 |
---|---|---|
1割 負担 |
¥1,500 ~3,000 |
¥4,000 ~6,000 |
2割 負担 |
¥2,500 ~3,500 |
¥6,000 ~12,000 |
3割 負担 |
¥4,000 ~5,000 |
¥8,000 ~18,000 |
当クリニックについて
医院名 | 大滝大腸肛門クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4711-1 オセアン矢沢ビル1F |
最寄り駅 | 戸塚駅から徒歩で約8分 |
駐車場 | クリニック裏に1台分 近隣のコインパーキングで使用できる サービス券のお渡しも可能です。 |